2023/4/17発売の雑誌ビタミンママにインターナショナルバレエ武蔵小杉が掲載されました。
非認知能力をクローズアップした『伸びるチカラを高める習い事』コーナー。
学力テストなどで数値化されない、物事に対する考え方や取り組む姿勢など、人間力の素地になる部分、それが非認知能力です。
専門的なスキルを育みながら、非認知能力も高めてくれる習い事として「インターナショナルバレエ武蔵小杉」をご紹介していただきました。
バレエは頭も使うし、身体も耳も目も使うし、自己忍耐力や社会性も養ってくれます。
日々のレッスン。発表会に向けてのリハーサルでも、舞台での本番でもまた成長がみられます。
人間だからつらいな、休みたいなって思う時は必ずあると思います。
でも休まず続けるって今後何を目指すにしても必要な要素になりますよね。
人によって頑張れる質、量は違うと思います。
学生は学業第一ですが、音楽に合わせストレッチや頭と体を繋げてもっと効率よくお勉強にむかえるように。
自分の目標に合わせたバレエへの向き合い方を応援します。
↓リンクはこちらです。ご覧ください。